筆者は年が20代後半ということもあり友人の結婚式へ行く事がたくさんあります。
ちょうど先週も行ってきました。
華やかな新郎新婦と、祝福する参列者。
女性はきらびやかなドレスに身を包み、男性はスーツまとって舞台を演出する。
そして、男性でも女性でも服装をよりいっそう綺麗に見せるのはアクセサリー。
これがキーポイントです。
女性はピアスやネックレスを着けることでより一層ドレスが映え、
男性はネクタイピンやカフスを上手に使うことでスーツが映えます。
以前訪れた結婚式の2次会ではすごくおしゃれなネクタイピンをされてた方がいました。
(職業病なのか、めっちゃ見てしまう^_^;)
グレンチェックのスーツにゴールドの渋めのネクタイピンがついてて、ポケットチーフも華やかに咲いてました。
イメージとしてはこんな感じでした。(重要なネクタイピンがない笑)
参照サイト:https://www.patyrns.com/
非常に渋い。かっこいい。
女性はいやな生き物で男性のランク付け大会が始まります^_^;
(男性もかな?)
やはり一番人気はアクセサリー装備完璧な彼でしたね。
「そう、モテルは作れる。」
いやいや、結婚式は本来祝福する場所で・・・ofsdjfbsxjlzsd
ともかく、パーティではスーツだけじゃなくアクセサリーも身に付けよう。
そしてパーティにふさわしいアクセサリーは
・ネクタイピン
・カフス
・ラペルピン
・ポケットチーフ
である事。
ただし、すべて付けるのはナンセンス。
派手過ぎます。
そして結婚式にはマナーというものがあります。
もちろん、新郎より目立ってはいけません。
ラペルピンとポケットチーフを組み合わせたいときは
小さめのラペルピンがお勧め。
ネクタイピンとカフスをするなら、おそろいにするとコーデに統一感が。
組み合わせは無限にあります。
またいつか、実際の組み合わせをご紹介できたらと思います。
今回筆者が言いたかった事はこれ。
「モテたかったらアクセサリーをつけなはれ。ただし、派手になりすぎないで。」