【紳士の知識】ネクタイの選び方 ~機能編~

ネクタイの機能とは?


紳士淑女のみなさまごきげんよう。

気候もどんどん暖かくなってきましたね。

汗をかいてから冷たいものを食べると凄く気持ちよくなりませんか?

ランチに冷やしうどんを食べたネクタイ担当スタッフのタカです♪

 

さてみなさま、最近はかなり便利なネクタイが

販売されていることはご存知でしょうか?

・ネクタイを着けていて不便に感じること

・ネクタイでこんなことができたらいいのに

をかなえるための「機能付きネクタイ」をぜひお確かめ下さい!

代表的な機能を持つネクタイを3つご紹介いたします。

1、洗濯機で洗えるネクタイ


普通のネクタイが洗濯機で洗えないことをご存知ですか?

ネクタイを洗ってしまうと・・・

縮む、色落ち、型崩れ、縫製が崩れる、芯地が傷む、

などなど問題がたくさんあります!

「洗濯機でネクタイが洗えたら、汚れても安心なのに・・・」

そう思ったことありませんか?

そのような方は「洗濯機で洗えるネクタイ」をお選び下さい。

洗濯しても大丈夫な機能を兼ね備えているので、洗濯ネットに入れてポンと洗濯するだけ。

どんな機能かというと・・・

・水分による伸縮率が低い素材

・色落ちしにくい染色方法

・型崩れしないための専用ネット付き

・縫製に特殊加工

 

とても便利なネクタイです。

当店でお取り扱いしている商品もあわせてご紹介いたします

ぜひお試し下さい♪

2、メガネが拭けるネクタイ


あ、メガネ拭きが無い・・・・

ワイシャツやジャケットは生地が硬いからレンズに傷がつきそう・・・

このようなことはございませんか?

 

「あー、あるある。」と思われた方!

こちらの「メガネ拭きネクタイ」がおススメです!

・メガネを拭ける素材を裏地に使用

たったこれだけの機能ですが、あるとないとでは大違いです!

実は当店のメガネ拭き付きネクタイ、お昼の情報番組ヒルナンデスでも紹介いただきました。

メガネの汚れが気になってしまう方はぜひこちらをお求め下さい♪

3、数秒で装着できるネクタイ


ネクタイに馴れていない・・・

身体的な課題があってネクタイが難しい・・・

すぐに着けてすぐに外せるネクタイがほしい・・・

 

そういった方には「ワンタッチネクタイ」がおススメです!

・紐やジップアップでネクタイを着けられる

どうすればより簡単にネクタイを着けることができるか

ということを追求した結果生まれました。

ぜひぜひこの便利さをご堪能下さい♪

機能付きネクタイの魅力


ネクタイ担当スタッフである私が、特に若いころネクタイで苦手としていたことはたくさんあり「ネクタイをなるべく外しておきたい」「ネクタイに汗が染みてしまったら洗いたい」「メガネを拭けるネクタイがあればいいのに」

などなど多すぎるほどネクタイに機能を求めていました。

今となってはネクタイをおススメすることができる・・・ならばこそ、皆さんには便利な機能を持つネクタイをぜひお試し頂きたいです。

デザインなども多数ございますので、ぜひ一度ご確認下さい♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です