パーティーでは普段と違った華やかでフォーマルなスーツスタイルを着用します。
そのため、ネクタイも普段のビジネスシーンとは違ったネクタイを選ぶものです。
しかし、パーティーに行く機会がこれまでに多くない場合にはどんなネクタイを選べば正解なのか分からないものです。
そこで、パーティーにおすすめのネクタイやコーディネートを紹介していきます。
パーティーにどんなネクタイをしていくべきか悩んでいる人は、参考にしてください。
1.パーティー用ネクタイで押さえておきたいポイント
パーティー用のネクタイを選ぶ際には、あまりルールがないので選択肢がとても多いものです。
しかし、TPOに合ったネクタイを選ぶことは大切ですので、以下のポイントを押さえておきましょう。
①:主役よりも目立たない
パーティーの形式にもよりますが、結婚式の二次会など主役がいる場合のパーティーでは主役より目立たないようにするものです。
あくまでもゲストなので、派手過ぎるネクタイやスーツは控えるようにしましょう。
ただし、ハロウィンパーティーや主役などが関係のないパーティーであれば気にする必要はありません。
②:会場やゲストに合わせる
パーティーが催される会場や、参加するゲストの顔ぶれに合わせたネクタイ選びをすることが大切です。
ホテルなど格式のある場所であればフォーマルなネクタイを選ぶ必要がありますし、カジュアルなパーティーであればネクタイもカジュアルなデザインを選んでも問題ありません。
また、ゲストの年齢層が高い場合には落ち着いた品あるネクタイの方が良いですし、お洒落なパーティーであれば個性的な柄でもいいでしょう。
事前にどんな場所で行われ、どんなゲストが来るパーティーなのか知った上で、ネクタイ選びをすればパーティーに合ったネクタイを選べます。
2.パーティー向けのネクタイをしたコーディネート紹介
パーティーにはどんなコーディネートで行けばいいのか、スーツとはいえ普段のビジネススーツとは違うスーツスタイルになるので悩んでしまうものです。
パーティーのシチュエーション毎におすすめのコーディネートを紹介していきます。
ホテルや高級レストランといった格式高い場所でパーティーが行われる際には、フォーマルなスーツとネクタイでのスタイルを選ぶ必要があります。
普段ベストを着用しない場合でも、こういった場ではベストを着用するとよりフォーマルな印象になります。
ネクタイも光沢のあるデザインを選ぶと、より華やかな印象になります。
グレーのチェック柄のスーツはカジュアルな印象に思われがちですが、合わせ方によってはフォーマルな場にも向いています。
ネクタイの色を大人しめの光沢あるものを選び、ポケットチーフもさすことでフォーマルさが出ます。
格式高いパーティー会場でも少しスタイリッシュさを演出したい場合にはおすすめのコーディネートです。
蝶ネクタイはフォーマルな場で着用することが多いアイテムなので、ホテルなどのパーティーにもピッタリです。
ネクタイとは違って、フォーマルながらも遊び心があるスーツスタイルになります。
スーツの色に合わせたネクタイでもいいですし、アクセントカラーになる赤などもおすすめです。
レストランやダイニングバーなどで行われるパーティーや、結婚式の二次会などはセミフォーマルなスタイルが定番です。
フォーマルまで格式張る必要はありませんが、ネクタイとスーツが基本スタイルです。
グレーのスーツにダークカラーのネクタイは、スタイリッシュでスマートな印象になるでしょう。
会場によってはジャケットパンツスタイルでも可能なカジュアルなパーティーもあるでしょう。
そういった場合には、カジュアルなスーツスタイルの着こなしに、少し大柄のネクタイを選ぶとお洒落でこなれ感が出ます。
季節やシャツなどに合わせたカラーや柄のネクタイで、コーディネートのアクセントにしましょう。
3.パーティー用ネクタイを買うならココがおすすめ!
パーティーでのネクタイを使ったコーディネートを紹介してきましたが、実際にネクタイを選ぶとなるとさまざまなショップで取り扱いがあるので選び切れなくなります。
そこで、パーティーにおすすめのネクタイが購入できるショップを紹介するので、ぜひ参考にしてください。
①:STYLE=
STYLE=では、スーツからネクタイまでスーツスタイルに合わせたアイテムがたくさん揃っています。
ネクタイは、ポケットチーフとセットになったものや蝶ネクタイまでパーティーにピッタリのデザインが低価格で購入できます。
お得なおまとめ買いなどのセットもあるので、パーティー用と普段のネクタイを一緒に購入するのもいいでしょう。
②:ポールスミス
ポールスミスといえば世界的に有名なブランドであり、財布やカバンなどのアイテムが人気です。
ネクタイも常に展開されていて、ポールスミスらしい色使いやスタイリッシュな遊び心ある柄などが揃います。
パーティーだからこそブランドのネクタイや、お洒落なネクタイを付けたいと考えている人におすすめです。
4.まとめ
パーティーでは、普段のビジネスシーンよりも華やかであったり大きめの柄のネクタイを選ぶことができます。
せっかくのパーティーだからこそお洒落なスーツに合わせて、センスあるネクタイを選びましょう。
そうすれば、他のゲストにも一目置かれるようなパーティーコーディネートを完成させられるはずです。