パワー・タイって・・・?
紳士淑女のみなさま、ごきげんいかがでしょうか。
湿度も気温も高く、汗が止まらない方は水分補給をお忘れなきよう。
ネクタイ担当スタッフのタカです。
さてみなさま「パワー・タイ」という言葉はご存知でしょうか?
アメリカ大統領選挙を代表として、情熱や力強さを訴えるために着けられている
赤色のネクタイが一般的に「パワー・タイ」と呼ばれています。
色はなぜ赤なの?
赤色が選ばれている理由の一部が以下のとおりです。
・目に留まりやすい色
・情熱的な色
・力強さを感じる色
結果として、リーダーシップやイニシアチブを握るためのアピールにつながるということのようです。
柄はどうなってんの?
特にアメリカ大統領選挙に注目すると、無地が基本のようです。
それ以外で言うと、小さなドットが入ったものも使われているようです。
全体的な色の印象が「赤色」であることが重要なようですね。
織りで柄がついているものだと、ちょっと粋なパワー・タイになりそうですね。
どれくらい強いの?
ここに画像を2枚並べて見ましょう
いかがでしょうか。
赤色の方が目を引くと思いませんか?
どれくらい強いのかを数値化することは難しいですが
コミュニケーションで重要視される最初の2秒を奪うことはできそうです。
きっと戦闘力5ということはないはずです!
人生に数回はある「ここぞという勝負時」にぜひパワー・タイを使って頂き
チャンスを掴み取る1要素にしてみませんか?