就職祝いや卒業記念には名刺入れはアリかもしれない

就活が終わって、卒業後の進路が決まった。

後は卒論or修論だけ、穏やかに最後のモラトリアムをたのしもう~

って思うじゃないですか。

なんにせよ幸せですね。

 

でもまあ一応翌年からの仕事に向けて多少の準備も始めます。

 

大学の研究室の先輩がちょうど就活を終えたので一緒に飲みに行くと

「あー、就活の時にネクタイやバッグは用意したけど名刺入れ用意してないわ、買わなきゃ」

と、言っていました。

 

他の先輩にも聞いてみるとやっぱり用意していない。

学生のうちは名刺なんて持たないし、入社前になって慌てるんですね(笑)

ということで、

就職祝いには名刺入れというのはいいと思いますよ。

男女とも使うもの というところも◎

ゼミとか研究室の卒業記念品で、っていうのも結構アリなのでは?

【おまけ】選び方について

実用面については「【名刺入れの選び方】気にしたことある?名刺入れのマチ。」という記事で詳しく紹介しています。

楽天市場で一番名刺入れを売っているSTYLE=が紹介しているからこそ参考になることでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です